LIFE

Audible(オーディブル)の返品・交換方法【わかりやすく解説します】

Audibleの返品・交換方法を知りたい方へ

  • オーディオブックを購入したが、返品・交換したい。
     
  • さらには、何回まで返品・交換可能か知りたい。

と考えていませんか?

本記事では下記の内容を解説します。

本記事の内容

  • audibleの返品・交換方法【聴いた後でも、できます】
     
  • audibleの返品・交換上限回数

僕はaudibleを利用していますが、その中で、返品・交換することもあります。

その際の経験をもとに、わかりやすく記事にさせて頂きます。

audibleの返品・交換方法【聴いた後でも、できます】

パソコンからの返品方法

ステップに分けて、解説していきます。

Audibleを見てみる

  • STEP1
    audible アカウントサービスへ
    上のスクショのように、『アカウントサービス』をクリックしてください
  • STEP2
    購入履歴(返品)へ
    次に、『購入履歴』をクリックしてください
  • STEP3
    返品するタイトルを選択
    保有しているオーディオブックが一覧で出ますので、返品したい作品を選びます。
  • STEP4
    返品理由を選択
    返品理由を選択して、『返品する』をクリックすると返品完了です!

スマホからの返品方法

こちらもステップに分けて解説します。

Amazon audibleへ

  • STEP1
    メニューを選択
    まずはaudibleのサイトにアクセス頂き、『メニュー』をクリックします。
  • STEP2
    サインイン
    まだサインインできていない場合は、サインインしてください。
  • STEP3
    アカウントサービスへ
    次に『アカウントサービス』をクリックしてください。
  • STEP4
    購入履歴(返品)
    続いて、『購入履歴(返品)』に移動します。
  • STEP5
    返品するタイトル選択
    保有タイトルが一覧で出てきますので、返品したいタイトルを選択しましょう。
  • STEP6
    返品理由を選択
    返品理由を選択のうえ、『返品する』をクリックと返品完了です!

返品時の注意点

返品する際の注意点は以下の通り。

  • 返品ができるのは、会員のみ。
     
  • 購入から365日以内。
     
  • 返品回数には制限がある。

会員登録解約後には、返品・交換できませんので、ご注意を。

また、1年以上経つと、交換できません。

返品回数の上限については、これから詳しく説明します。

audibleの返品・交換上限回数

返品・交換上限回数

結論から言うと、8~10回は返品・交換してもらえます。

それ以上に繰り返すと「返品不可」と表示されます。

上限回数を超えた際の対応方法

上限回数を超えて「返品不可」となった場合でも、カスタマーサービスに連絡することで返品することができます。

なので、実質無制限で返品・交換可能という仕組みになっています。

Amazon audibleを見てみる

過度な返品について

audibleのサイトでは、下記のような記載がされています。

当会員特典はお客様のご理解の上に成り立っています。

本の貸し出しやオンデマンド(読み放題)制度ではないため、例えば、タイトルを聴いてみたらイメージと違っていた、ナレーターの声になじまなかった場合に返品いただき、改めてお客様に合った作品をご購入いただくことを目的としています。短期間における過度の返品など本特典の主旨から外れた利用はご遠慮ください。

返品・交換は常識の範囲内で利用するのがオススメです。

以上になります。

最後までお読み頂きありがとうございました。