広告 INVESTMENT

【お金の勉強】キャッシュフローゲームを子どもとやってみた

 

キャッシュフローゲームを実際にやった感想を知りたい!

子どもと一緒にできるの?

こんな方に向けて書いた記事です。

実際にキャッシュフローゲームを私と妻とこども(小学2年生)でやってみたので、

その体験を記事にまとめてみました。

キャッシュフローゲームの購入を迷われている方で、

事前にどんな感じだったのか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

キャッシュフローゲームを実際にやってみた感想

こどもと一緒に遊べるか?(結論:小学2年生でも一緒に楽しめました)

キャッシュフローゲームとは?

 

キャッシュフローゲームとは人生ゲームのようなものです。

人生ゲームと少し違う点は、毎ターン収入と支出を計算しないといけません。

あと株式投資や不動産投資などの投資もする必要があります。

「え、ちょっと難しそう・・」と感じるかもしれませんが、構えるほど難しくないのでご安心を。

2年生の娘でもできました!

(小学生ながら、「いま株が安いから多めに買おう・・」とか言っていました笑)

では、どうやったら勝ちか?

それは、「毎月の不労所得収入」>「毎月の支出」という状況になること。

つまり、働かなくても生きていくだけの収入が自動で入ってくる環境を作ることが「勝ち」なのです。

そんな環境を実際の世界でもつくれると良いですよね!

どうやったらお金を生み出すサイクルを作り出せるのか?

それをゲームを通して体験することが、キャッシュフローゲームの醍醐味です。

 

やってみた感想(良かった点)

a pile of bitcoins and christmas ornaments

お金の勉強になる!

お金に対するマインドが変わります!

「どうやったら労働者(ラットレース)から抜け出せるか?」を考えながら進めるゲームですが、

現実の世界でもめちゃくちゃ当てはまる内容です。

なので、このゲームで得られるお金に関する考え方は、実際の生活にも活用可能です。

実際に我が家ではキャッシュフローゲームした後、

「我が家のキャッシュフローってどうなってるっけ?」

「不労取得収入をもっと上げたいね」

など妻と一緒にお金の話をして、家計を見直す機会になりました。

あと「借金」と言えば、世間では悪いイメージがありますよね。

このゲームをすれば、同じ「借金」でも

「良い借金」と「悪い借金」があることがゲームを通してわかると思います。

お金持ちってお金をたくさん持っている人ではなく、

お金を生み出す仕組みを持っている人なんだなと、

改めて感じさせてくれるゲームでした。

子どもの計算の勉強になる

うちの子は小学2年生ですが、算数の勉強になりました。

それもゲームを通して、楽しくできるのが良かったですね。

楽しみながら勉強できた部分をいくつかご紹介します。

お金の両替を楽しむ

給料マスにとまると給料がもらえるのですが、何度かとまると細かいお金が増えてきます。

うちの子は細かいお金を両替して大きなお金にするのを楽しんでいました。

両替するにも、もちろん計算が必要なので算数の練習が楽しくできる機会になるかと思います。

収入と支出の計算を楽しむ

ゲーム内で収入が増えたり、支出が増えたりすることがあります。

その際、逐一シートに記入するのですが、

いまの収入と支出の関係、つまり、キャッシュフローを計算しながら、

「いまいい感じだね」とか「カツカツだね」とか

楽しみながら計算していました。楽しみながらできる算数っていいですよね!

投資の勉強になる

株を買うイベントもあります。

小学2年生にはそもそも「株」というものがどういうものなのか説明しなければなりませんでした。

「会社がお金を集めるとき、株券と引き換えにお金を集めるんだよ」

「ふーん」

「株券の値段は会社は調子いいときは上がるし、調子が悪いと下がるんだよ」

「そうなんだ・・・」

みたいな反応でしたが、

最低限、「安いときに買って、高いときに売る」という法則は理解できたので、

それが分かってからはバリバリ投資していました。

また、リスクの取り方については学ぶことができます。

たとえば、全額株につっこんで現金がなくなったタイミングで、

現金が必要なイベントがきてしまい、「あ、やばい!」となるなど、

現実世界では絶対に起きてほしくない状況をゲームを通して学ぶことができます。

の職業がどれくらいの給料か学べる

子どもの頃、将来の職業を考えることってあるかと思いますが、

その職業がどれくらいの収入なのかってところまでは考えないし、

教えてくれないですよね。

キャッシュフローゲームにはさまざまな職業が用意されており、最初にどれにするか選ぶ必要があります。

「職業によってこんなに給料がちがうんだ!」

「職業によってこんなにもキャッシュフローが変わるんだ!」

これもひとつの勉強になるかと思います。

また、職業によってゲームを進める戦略が変わってくるのも面白いポイントです。

家族の時間が楽しい

近頃では子どもはYoutubeを1人でみたりして、

よくないとは思いつつ、ついついラクなので許してしまっているのですが、

なかなか家族全員で楽しむ機会が持てないでいました。

今回キャッシュフローゲームを購入して、家族みんなで遊べたので、とても良かったです。

小学生ながら

「いま株が安いから買いたいけど、現金もある程度持っておかないと・・・」

とか慎重な発言が聞けたり、

妻は堅実に行きながら、チャンスで大勝負するなど、個性を感じながら、楽しめます。

喧嘩にはならない

桃鉄をやったことがある人ならご存知かと思いますが、

桃鉄では他のプレーヤーの邪魔をしたり、攻撃することができます。

学生時代それで何度喧嘩になったことか・・

キャッシュフローゲームでは、他人に影響を及ぼすようなカードやイベントはないので、

喧嘩が起きるような心配はありません。

自分のお金の使い方と運だけでゲームは完結しますので、ご安心を。


やってみた感想(悪かった点)

a wet window with a traffic light on it

 

これまでは良い点ばかりお伝えしてきましたが、

ここからは少し残念だった部分もあわせてお伝えします。

値段は高いです

ボードゲームにしては高いかなと思います。

ただ、満足度からすると十分もとは取れているかなと、個人的には思います。

上記で述べたように、

・自分だけでなく子どもの勉強にもなったこと

・家族全員で楽しめる時間がつくれること

を考えると良い買い物をしたと思っているのですが、

買う前に値段を見たときは正直「たかっ!」とは思いました。

ルール説明がない部分もある(かなり細かい部分だが)

もちろんルールブックは付いているのですが、

「あれ、この場合はどうしたらよいのだろう?」と思ってルールブックを見ると、

一部説明が行き届いていない部分があったりします。

(かなり細かい部分です)

これに関しては、我が家オリジナルルールを導入してやっています。

また、キャッシュフローゲームはたくさんのプレイ動画があがっていますので、それを参考にしてみてもいいかもしれません。

まとめ

seashore during golden hour

 

最後に、良かった点、悪かった点をまとめます。

良かった点

  • お金の勉強になる!
  • 子どもの計算の勉強になる
  • 家族の時間が楽しい
  • 喧嘩にはならない

悪かった点

  • 値段は高いです
  • ルール説明がない部分もある(かなり細かい部分だが)

でした!

皆さんの参考になれば幸いです。最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!

Follow me!

-INVESTMENT

PAGE TOP